Loading

ウェブ・技術

2011年12月16日 (金)

Google ウェブマスターツール活用のススメ

前回の記事「Google サイトマップ用 XML ファイルを出力し、読み込んでもらうまで」を参考にしてサイトマップの設置が完了できたら、あわせてウェブマスターツール(Webmaster Tools)も使ってみることをオススメします。

このツールを使う目的はただ1つ。

  1. Google の検索エンジンから自分のサイトがどう見られているのかを知る

ということです、それを知った上で。

  • Google の検索エンジンに自分のサイトがどう見られたいのか

ということを考えて、サイトに展開させていく。つまり検索エンジン最適化(SEO)施策を進めていくための第一歩をサポートしてくれるツールを、Google 自身が提供してくれているということです。

それでは早速 Google ウェブマスターツール から自分のアカウントへログインし、前回登録したサイト(例:biz.lekumo.biz)を開いてみましょう。

Google ウェブマスターツール

続きを読む "Google ウェブマスターツール活用のススメ" »

2011年3月11日 (金)

Open Graph Protocol で mixi や Facebook などソーシャルメディアとの連携を強化

SMO 施策、次の一手

Open graph protocol logo 今回は、TypePad ビジネス で運営するブログと mixi(チェック、イイネ!)や Facebook(いいね!)など、ソーシャルメディアとの連携がさらにパワーアップする「Open Graph Protocol (以下 OGP)」についてご紹介します。

実は2月のリリースですでに対応しています!

OGP は、ブログとソーシャルメディアをよりスムーズに連携させる仕組みとして昨今注目されつつあります。

TypePad ビジネスでは、すでに 先月2月22日のリリース にて OGP を標準実装し、対応が完了しました。早速ですがどのような効果があるのか詳しく見てみましょう。

続きを読む "Open Graph Protocol で mixi や Facebook などソーシャルメディアとの連携を強化" »

2011年2月17日 (木)

Google Font APIを使ってフォントを変えてみよう

文字装飾にWebフォント(Webfonts)を活用

Google font directory 今回の TBB では、無料のWebフォント(Webfonts)サービスである「Google Font API(Beta)」を使って、ウェブコンテンツ(ブログやホームページ)に表示させるフォントの種類を変更する方法をご紹介します。

通常、特殊なフォントを使ってデザインする場合、適用させるコンテンツのテキスト部分のみを画像に変換してアップロードする必要がありますが、Webフォントを使えば、手軽に、簡単にフォントの種類を変更することができます。

しかもWebフォントを使うことで、表示するクライアント側にインストールされていない種類のフォントも指定することができるうえに、たとえ Webフォントに対応していないブラウザであっても標準フォントに自動代替されて表示されます。

もちろん文字装飾後もテキスト情報が維持されるので、検索エンジンのクローラーからも文字列として認識されます。実装ステップも少ないので、ご興味ある方はぜひトライしてみてください。

※ この記事は実際にWebフォントを利用して執筆しています
※ 一部Webフォントに対応していないブラウザでは表示されません
※ 現在 Google Font API では英字フォントのみが提供されており日本語には適用されません
※ 今回紹介するサービスの利用規約ならびにサポート条件、登録商標などについては各サービス開発元が掲示する内容に依拠します

続きを読む "Google Font APIを使ってフォントを変えてみよう" »

2011年2月 9日 (水)

TypePadビジネスのFacebookページ(旧ファンページ)ができました

世界最大の SNS でも最新情報をチェック可能に

最近ニュースなどでもよく名前が聞かれるようになったアメリカ発の SNS (ソーシャル・ネットワーク・サービス) Facebook (フェイスブック) に、TypePad ビジネスファンのためのページ「TypePadビジネスページ」ができましたのでご紹介します。

TypePadビジネスページ(Facebook)

上記リンクからページにアクセスするか、下のボックスからドシドシ「いいね!」してみてください。

一度「いいね」をしておくと、以後 Facebook のタイムラインのうえで随時 TypePad ビジネスに関する最新情報を見られるようになりますよ。

続きを読む "TypePadビジネスのFacebookページ(旧ファンページ)ができました" »

2010年6月11日 (金)

スクリーンショット撮影&加工ツール( Mac 編)

今回は TBB 編集部で使っている「 ビジネスブログを更新していくのに便利な無料ツール 」3種類を、『スクリーンショット撮影&加工ツール( Mac 編)』としてご紹介します。

  • スクリーンショット撮影 → サイズ変更という定型作業
  • Skitch - スクリーンショット撮影
  • DropFix - サイズ変更
  • Gimp - レタッチ加工

続きを読む "スクリーンショット撮影&加工ツール( Mac 編)" »

2010年4月27日 (火)

すべての TypePad ビジネスのアカウントが OpenID になりました

OpenID は米国 Six Apart, Ltd. にて開発され公開された技術

4月13日のリリースにて、TypePad ビジネス に機能を追加して、TypePad ビジネスのブログ URL (例えば http://biz.lekumo.biz ) を、OpenID として利用できるようになりました。

例えば Movable Type で作成されたサイトのブログ記事にコメントするときに、ユーザー自身の TypePad ブログの URL を入力して、TypePad にログインした上で、自分がその URL (OpenID) の所有者であることを宣言した上で、コメントを投稿することができます key

MTQ に OpenID を使ってログイン

  • TypePad ビジネスの OpenID
  • OpenID はこんなに便利
  • TypePad ビジネス OpenID の使い方
  • MTQ 以外の OpenID 対応サイトへのログイン
  • OpenID はシックス・アパートが開発し業界に普及させた技術です

続きを読む "すべての TypePad ビジネスのアカウントが OpenID になりました" »

2010年4月20日 (火)

YouTube 動画を記事に挿入

今回は TypePad ビジネス を使って、YouTube にアップロードされている動画を記事に挿入する手順をご紹介します。

記事の作成画面にある YouTube ボタンをクリックするだけで始められますので、ぜひ一度皆さんも試してみてください。

YouTube動画挿入ボタン

  • まずは動画を検索
  • 記事を保存して公開
  • YouTube 動画が挿入された記事の様子

続きを読む "YouTube 動画を記事に挿入" »

2010年4月16日 (金)

招待ユーザーもTwitterへ更新通知するために、招待を受けてから承認するまで

前回の記事 招待ユーザーも Twitter にブログの更新を通知可能にでもご紹介したとおり、今週からは招待ユーザー(共同オーナーやゲスト投稿者)も記事投稿時に Twitter へ更新通知できるようになりました。

これでますます複数ユーザーでブログを運営していくメリットが増えましたね。
ぜひこの機会に、新たな運営メンバーを増やすための取り組みとして、招待ユーザーの追加をオススメします sign01

そこで今回は、「招待ユーザーが招待メールを受け取り、招待ユーザーとしての登録が完了するまで」の手順を詳しく解説していきますので投稿者の招待にチャレンジし、招待したユーザーにはこの記事を紹介してみてください gemini

Notice_twitter500

  • ブログに投稿者を招待
  • 受けた招待を承諾
  • 招待ユーザーも Twitter へ更新通知

続きを読む "招待ユーザーもTwitterへ更新通知するために、招待を受けてから承認するまで" »

2010年4月 9日 (金)

更新頻度の高さと検索エンジンからの重み付けとの関係

今回は SEO(検索エンジン最適化)に関連したトピックとして、ブログの記事更新頻度を高めることによって得られるコンテンツの新鮮さが、検索エンジンからの重み付けに与える影響について、実体験を交えながらご紹介します。

まずはこの TBB を2009年11月末にオープンしてからはや4ヶ月、ほぼ週2回の記事投稿を続けてきたところ、Google の検索エンジンがページの重要度を評価する指標の1つである PageRank の数値が、トップページで「6」、各記事ページでほぼ「4」となったことからご報告します。
(2010年4月9日時点)

TBBのPageRankを表示している様子

  • PageRank とは?
  • PageRank を簡単に計測する方法
  • 独自で新鮮なコンテンツを作ることの意義

続きを読む "更新頻度の高さと検索エンジンからの重み付けとの関係" »

2010年3月26日 (金)

bit.ly を使って Twitter 経由のアクセス数を計測

今回の TBB では、2月の月例リリースで搭載された 記事公開時に Twitter へ自動通知 する機能とあわせて搭載された【 bit.ly リアルタイムアクセス解析 】の使い方を掘り下げてご紹介します。

Twitterに自動通知されたbitly短縮URL

  • まずは Twitter を経由して更新情報を通知
  • 管理画面からの Bit.ly アクセス解析
  • bit.ly の短縮 URL プラス + でアクセス数を集計するという小技

続きを読む "bit.ly を使って Twitter 経由のアクセス数を計測" »

Lekumo ビジネスブログ

運営会社

  • シックス・アパート株式会社
    住所: 東京都 千代田区 神田神保町3-17-15
    ヨシダFGビル5F

    電話番号: 03-6261-4640(代表)

Copyright 2003- Six Apart, Ltd. All rights reserved.